SFC/し/実況ワールドサッカー2 ファイティングイレブン
実況ワールドサッカー2 ファイティングイレブン
必ず勝てる †
相手チームより点を取った状態で、
自分のチームの選手にボールが渡ったらAボタンを連打する。
すると、リフティングを続ける状態になり、相手がボールを取れなくなる。
これを時間切れまで続ければ、確実に勝てる。
6つの隠しチーム †
本体にコントローラを2つ接続しておく。
次に、タイトル画面でコントローラ2から
「R、上、下、L、X、B、左、A、右、Y」
の順に入力する。
この後、「オープンゲーム」を選び、チームセレクト画面で
地域変更を選ぶと、6つのチームが追加される。
キャラクター設定変更 †
「オープンゲーム」「インターナショナルカップ」「ワールドシリーズ」の
いずれかのモードを始め、エディット画面にする。
ここで、任意の選手にカーソルを合わせた状態で、
以下のコマンドを入力すると、3種類の設定変更ができる。
肌と髪の色変更 | セレクトを押しながらLボタン |
髪型の変更 | セレクトを押しながらRボタン |
ポジションの変更 | セレクトを押しながらXボタン |
踊るキーパー †
「オープンゲーム」「インターナショナルカップ」「ワールドシリーズ」
のいずれかのモードを「1P・2P VS COM」で始める。
この時、キーパーをマニュアル、もしくはセミオートにすること。
そしてキーパーにボールを持たせたら、相手側の「L+R」を同時に押す。
そして1Pと2P両者が異なった方向に方向キーを押すと、
キーパーが踊りだす。
犬の審判 †
本体にコントローラを2つ接続する。
次に、タイトル画面でコントローラ2から
「上、上、下、下、左、右、左、右、B、A」
の順に入力してゲームを開始する。
ポイント増殖1 †
「オープンゲーム」「インターナショナルカップ」「ワールドシリーズ」の
いずれかのモードでエディット画面の「パラメータ」を選ぶ。
この画面で、一番下にいる選手の能力値を全て最高にし、
その選手にカーソルを合わせた状態で方向キー下を2回押す。
すると、ポイントを振り分けていないはずのキーパーの
能力値が最高になっているので、
このポイントを戻せば残りポイントが増やせる。
これをくり返せばポイントをいくらでも増やせるが、
残りポイントが初期値を超えるとポイントが振り分けられなくなる。
また、「オープンゲーム」のミニゲームとミニトーナメントでは、
この裏技は使えない。
ポイント増殖2 †
「オープンゲーム」「インターナショナルカップ」「ワールドシリーズ」の
いずれかのモードでエディット画面の「パラメータ」を選ぶ。
ここで、何人かの適当な選手にポイントを振り分けて、
残りポイントを減らしておく。
その後、「EXIT」を選んでエディット画面に戻し、
もう一度「パラメータ」を選ぶ。
そして、変更する選手を決定してからYボタンを押すと、
残りポイントが振り分ける前の数値に戻る。
これをくり返せばポイントがいくらでも増やせるが、
残りポイントが初期値を超えるとポイントが振り分けられなくなる。
また、「オープンゲーム」のミニゲームとミニトーナメントでは、
この裏技は使えない。
キーパーが速くなる †
本体にマルチタップなどの多人数プレイ用機器を接続して、
「オープンゲーム」の2人で1つのチームを使用する対戦プレイを選ぶ。
次に、試合前のコンフィグでキーパーをマニュアルかセミオートに設定する。
そして、2人で1つのチームを使用している側が、
2つのカーソルをキーパーに合わせる。
この状態で両者が同じ方向へ方向キーを押すと、
通常よりキーパーが速く動く。
しかし、対COM戦でこの裏技を使うとバグってしまう。