SFC/た/タクティクスオウガ
タクティクスオウガ
サウンドテスト †
主人公の名前を「MUSIC」にしてゲームスタートすると、
全40曲のサウンドテストモードになる。
この時にセレクトを押せば、作曲者のコメントも見られる。
クリアデータのあるロムなら全45曲になる。
最強武具シリーズ †
4点セットで装備すると、特殊な効果を発揮する。
- オウガシリーズ
直接・投射攻撃力が999。
- 暗黒魔導器シリーズ
スカルマスク、ダグザハンマー、死神の甲冑、資料の指輪
物理・魔法防御力が999。
- くさいシリーズ
ヌメヌメする兜、むずがゆい小手、にぎりがくさい剣、汗くさい甲冑
敵が攻撃してこなくなる。
戦闘回避 †
フィラーハ教団と戦うブリガンテス城へ、丸腰のデニムが
正面(南)から1人で乗り込むと、戦闘にならない。
リッチの作り方 †
「死者の指輪」を装備したMP:116以上、INT:162以上、
MEN:147以上の魔法使い系ユニットが実戦で死亡する。
リッチにならなかった時はリザレクションで呼び戻せば
リッチになって現れる。
エンジェルナイトの作り方 †
アラインメントがLで、MP:92以上、STR:135以上、VIT:122以上、
INT:144以上、MEN:119以上、AGI:122以上、DEX:124以上、LUK:56以上の
女性ユニットが実戦で死亡する。
パンプキンヘッド †
死者の宮殿で手に入る「ガラスのカボチャ」(10個まで入手可能)を
デネブの店に売り、「同志を集める」と、
パンプキンヘッドが入手できる。
デネブの店 †
キュアエキス、マジックエキス、オーブが売られているデネブの店は、
以下の通りの条件で出現する。
1~2日のゴリアテ、3~4日のアルモリカ、5~6日のクリザロー、
7~8日のバルマムッサ、9~10日のアシュトン、11~12日のコリタニ、
13~14日のブリガンテス、15~16日のライム、17~18日のフィダック、
19~20日のウェアラム、21~22日のハイム、23~24日のグリムスビー、
25日のバーニシア。
オークショングッズ †
各町で特定のL型ユニットをオークションにかけると、
貴重なアイテムが出現する。
町 | ユニット | アイテム |
アルモリカ | コカトリス | ウイングリング |
クリザロー | レッドドラゴン | スパークガード |
ライム | バハムート | ドラゴンヘルム |
バルマムッサ | バハムート | ドラゴンアーマー |
アシュトン | バハムート | ドラゴンシールド |
コリタニ | レッドドラゴン | 火竜の剣 |
ブリガンテス | ティアマット | 黒竜の剣 |
フィダック | ブルードラゴン | 青龍の爪 |
バーニシア | ブラックドラゴン | 黒竜の杖 |
グリムスビー | サンダードラゴン | 竜の巣 |
オクトパス | オベロンの涙 | |
ウェアラム | アースドラゴン | 地竜の戦斧 |
ハイム | ドラゴン | ドラゴンステーキ |
グリフォン | ヤキトリ | |
コカトリス | 合成肉ハンバーグ | |
オクトパス | タコヤキ | |
ゴーレム | 転移石 |
デネブを仲間にする †
デネブの店で、255個以上の買い物をすると、
デネブを仲間にすることができる。
また、「ガラスのカボチャ」10個をデネブの店に売ると、
パワーアップしたデネブが仲間になる。
デネブを仲間にしておくと、アルモリカ城で
ウォーレンを見舞うイベントに、デネブバージョンが追加される。
ガンプを仲間にする †
ニムラハバの森で、Jr.2匹を殺さずにガンプのHPを削ると、
Jr.2匹と一緒に仲間になる。
シェリーを仲間にする †
まず、バンハムーバの戦闘でシェリーのHPを削り逃しておく。
次にフィダック城へ行きバーニシア城へのルートを聞き、
バーニシア城をクリアする前にバルマムッサの町へ悪天候の時に行く。
悪天候でない時には、トレーニングをして
「コールストーム」や「竜の巣」で嵐にする。
嵐になったところでトレーニングを終了し、町を出ようとすれば、
イベントが発生してシェリーを仲間にすることができる。
オクシオーヌを仲間にする †
第3章でジュヌーンを仲間にできるLのルートを進み、
コリタニ城で敵リーダーのグアチャロとジュヌーンとの
会話イベントを発生させている場合のみ可能。
第4章で解放済みのベルモルーゼ台地でエンカウントバトルを発生させ、
戦闘にジュヌーンを加えると、オクシオーヌが現れる。
彼女のHPを削れば仲間になってくれる。